みなさまこんにチーバ君!ピーコです。
ご無沙汰になってしまいましたね(;^ω^)
さて今回は千葉県安房郡鋸南町にある道の駅『保田小学校』をご紹介します!
廃校になった建物を壊さずに活用し、地域の活性化につなげる素晴らしい施策ですね!
わたしが今まで見てきた道の駅の中でもトップクラスに綺麗で見どころがたくさんあるところでした!
その中でもポイントとして
①廃校のリノベーション施設
②宿泊・入浴施設がある
③広い駐車場
④飲食施設が豊富
それでは保田小学校のみどころを見ていきましょう♪
道の駅 保田小学校の魅力
廃校をリノベーションした施設
房総半島にある道の駅 保田小学校は2014年に廃校となり、2015年12月新たに道の駅としてリニューアルとなりました。
建物が見えた瞬間からテンションが上がります!
本当に学校の建物そのままを使っていて、校庭にある時計や校門、机やいすもそのままでどことなく懐かしい気持ちにさせてくれます!
わたしは小学校が大好きだったので、道の駅保田小学校の雰囲気もとても気に入りました!
学校の形や教室などはそのままに、どこか懐かしさを残しつつ施設内には給食メニューを提供する「里山食堂」や二宮金次郎のそばにある「Cafe金次郎」など多数の飲食店舗が有ります。
教室や体育館の空間は残しつつ新たな形へと変えて、多くの人に愛されながら現在も利用されているようです。
元体育館には現在直売所が入っており、校長先生のおススメのお土産や保田小学校オリジナルのお菓子なども販売されていて、バラエティに富んだ品揃えは、足を運ぶ価値ありです👍
宿泊・入浴施設がある
道の駅の近くに入浴施設があるというのは他にもあるのですが、こちらでは保田小学校に入浴施設と宿泊施設が併設しているんです!
入浴施設は校舎二階のテラスから入ります。
大きなのれんが目印となりわかりやすい入口です。
今回はは入浴しなかったので中を見る事は出来ませんでしたが、ぜひいつかリベンジしたいですね!
宿泊施設は校舎二階の教室を使えるようです。
この日はちょうど宿泊の方がいたようで『6年2組 使用中』と札が教室の扉にかかってました!
ご年配の方の団体様のようで、同級生で懐かしむ宿泊旅行だったのかな~なんて勝手に想像していました(笑)
日帰り入浴は大人500円、小人250円とかなりリーズナブルです!
学びの宿に宿泊の場合はお部屋の対象人数によって異なりますが、大人3,600円~、小人1,500円~といった感じです。
その他お食事代が別途必要になるようですので、気になる方はチェックしてください♪
広い駐車場
もともと校庭としてあったスペースを駐車場にしており、かなり広く整備されています。
私たちが訪れたのが日曜日だったこともあり、駐車場には多くの車が停められていて、交通整備の方もいるくらいでした。
駐車場から見える校舎の佇まいや、緑にあふれる景観はとても最高です!
大型車:5台
普通車:107台
身障者用:2台
飲食店が豊富
中には5店舗の飲食店が入っていて、今回目当てで行った場所は懐かしい給食メニューがおすすめの「里山食堂」さんです。
昔なつかしい机といすを使用し、店内にカウンターがありまさに食堂という感じの内装。
入り口から入るとすぐ右手の黒板にメニューが貼りだされています♪
食券で買うスタイルなのも、昔なつかしな雰囲気にあっていますね👍
今回は『保田小給食』『冷しゃぶゴマダレうどん』『ミニカレー』をいただきました👐
個人的には、、、冷しゃぶゴマダレうどんが一番おいしかったです!(笑)
こちらは夏季限定メニューのようなので、季節によっておススメが変わるのですね、それぞれの季節のメニューが気になるところです!
ほかには『Cafe金次郎』『Pizzerria Da Pe GONZO』
『中華料理3年B組』
『風土職人 A’ma~ne』というお店が入っています!
詳しくは保田小学校公式ページからチェックしてみてください😂
いかがでしたか?
道の駅保田小学校、本当にたのしくて見どころ満載の場所でした!
いつか友人たちと教室宿泊旅行に来たいな~とひっそり計画しているわたしです(笑)
最近古民家などの古きよきものをそのまま生かして、地域活性化をはかるようなことにかなり興味が有り、今回の道の駅はまさにピッタリの場所で終始テンションが上がりっぱなしでした!!
こういった廃校や古民家などの昔の良さを壊さず次につなげるようなものを、今後も発見してもっともっと広めていきたいと思います!
本日もご覧頂きありがとうございました!
ピーコでした🐖
おまけ
帰りは海ほたるで一泊。
久しぶりに車内で飲むかーと二人で海ほたるのコンビニへ買い出しにいったのですが、海ほたるはドライバーの休息の地ということでアルコールは置いてませんでした😂
新たな発見でした!(笑)
ということで飲みかけの焼酎で乾杯★
ドラクエウォークしながら久しぶりにゆっくりした夜を過ごしましたとさ♪
おしまい
コメント