みなさんこんにちは🤗
ステップワゴンタイプの中古キャンピングカーで夫婦で日本一周しているピーコボチャンネルです!
私たちは2020年7月から日本一周の旅【VANLIFE (バンライフ)】を始めました。
バンライフを送る中で一番苦労したというか時間を使ったこと、
それはどこで車中泊をするか、車中泊ができるのか
ということです!
私たちが実際に車中泊をして感じたことや良かったこと、逆にちょっとこれは、、、と思ったことなどを率直に!皆様にお伝えしようと思います。
よければ参考にしてみてください♪
道の駅岩城 アイランドパークの感想・体験談
私たちは2020年10月にこちらを訪れました。
秋田市より国道7号を車で30分ほどの場所にあります。
こちらの道の駅は温泉、レストラン、キャンプ場が併設されている充実の道の駅です。
大型車20台、普通車120台停められる広い駐車場があり、日中は物産館や温泉に訪れる方で広い駐車場もすぐに埋まってしまいます。
私たちはこちらの道の駅で一泊、キャンプ場で一泊しました。
道の駅の方は夜になると車がぐっと少なくなるので、車中泊はしやすい印象を受けました。
トラックも停まっていましたがあまり騒音も気になりませんでした。
キャンプ場の方は助成金適用期間に泊まったので
テントサイト一泊1,400円で借りることができました!めちゃくちゃ安い!!✨
風車がたくさんあり、海沿いなので風が強いですがとても気持ちの良いロケーションです。
オートサイトなので電源を取ることもできるのがまた良き!
通常時はテントサイト一泊4,400円、日帰り1サイト1時間550円です。
宿泊をお考えの方は事前にお調べください😌
キャンプサイトも道の駅での車中泊もとてもよかったです♪
また温泉施設もついており、大人450円〜利用可能です。
一度利用するとスタンプカードを貰えて3回目無料になるのでこちらもお得♪
勝手に格付けオススメ度🌟
道の駅岩城 アイランドパーク
総合評価・・・・・
静かさ・・・・・
清潔さ・・・・・
トイレ・・・・・
ロケーション・・・
トイレ
24時間使えるトイレがあります。
周辺施設
○お土産・産地直売所
○岩城オートキャンプ場
○岩城温泉 港の湯
○レストランはまなす
○JR岩城みなと駅
まとめ
【名称】道の駅岩城 アイランドパーク
【マップ】
【HP】http://michinoeki-iwaki.com/
【ゴミ箱】営業時間内のみあり、キャンプ場利用するとゴミ袋もらえてゴミを棄ててもらえます。
【その他】
いかがでしょうか?
海沿いにある道の駅で国道沿いのためアクセスしやすく、キャンプ場、温泉併設でとても充実している印象を受けました。
少しでもみなさんのバンライフ、車中泊ライフのお役に立てれば嬉しいです😌
それではこれからも一緒に楽しいバンライフを送っていきましょう🌟
コメント