みなさんこんにちは🤗
ステップワゴンタイプの中古キャンピングカーで夫婦で日本一周しているピーコボチャンネルです!
私たちは2020年7月から日本一周の旅【VANLIFE (バンライフ)】を始めました。
バンライフを送る中で一番苦労したというか時間を使ったこと、
それはどこで車中泊をするか、車中泊ができるのか
ということです!
私たちが実際に車中泊をして感じたことや良かったこと、逆にちょっとこれは、、、と思ったことなどを率直に!皆様にお伝えしようと思います。
よければ参考にしてみてください♪
道の駅伊豆ゲートウェイ函南の感想・体験談
わたしたちは2021年1月にこちらを訪れました。
函南塚本ICからすぐの場所にあるこちらの道の駅は施設がかなり広く、富士山もお目見えする気持ちのいい場所です。
駐車場は普通車98台、大型車12台とスペースしっかり確保されています!

静岡県車中泊スポット 道の駅伊豆ゲートウェイ函南
こちらの道の駅は2017年5月1日に伊豆の玄関口として完成され、伊豆には全8ヶ所の道の駅がありますがその中でも一際広く施設が集まった道の駅です。

静岡県車中泊スポット 道の駅伊豆ゲートウェイ函南
近隣には河川防災の川の駅というものがあり、狩野川の水生生物や防災の理解を深めるための展示コーナー、ヘリポートやキャンプ場があります。
またかねふくめんたいパークや伊豆わさびミュージアムなど家族で訪れても、子供も大人も楽しめるといったスポットでした!
30代夫婦はわさびパークでわさびのツンとした香りを嗅ぎながら、わさびラーメンにわさびソフトとしっかりわさびミュージアムを満喫してきました👍

わさびミュージアム 静岡県観光スポット

静岡県観光スポット かねふく明太パーク
比較的新しい道の駅なのでとても清潔感があり、近隣施設も観光スポットとして魅力的なので満足度の高い道の駅という印象を受けました。
勝手に格付けオススメ度🌟
道の駅伊豆ゲートウェイ函南
総合評価・・・・・
静かさ・・・・・
清潔さ・・・・・
トイレ・・・・・
ロケーション・・・
トイレ
24時間使えるトイレがあります。
周辺施設
○お土産・産地直売所
○キャンプ場
○ヘリポート
○かねふく明太パーク
○わさびミュージアム
○コンビニ、TULLYSCoffee併設
まとめ
【名称】道の駅伊豆ゲートウェイ函南
【マップ】
【HP】https://www.izugateway.com/
【ゴミ箱】あり
【その他】富士山を一望できる絶景スポット!
いかがでしょうか?
伊豆半島へいった際は8つの道の駅を制覇するのも楽しそうです♪
特にゲートウェイ函南は施設がたくさんあり一日中遊べるスポットです😆
少しでもみなさんのバンライフ、車中泊ライフのお役に立てれば嬉しいです😌
それではこれからも一緒に楽しいバンライフを送っていきましょう🌟
コメント