みなさんこんにちは🤗
ステップワゴンタイプの中古キャンピングカーで夫婦で日本一周しているピーコボチャンネルです!
私たちは2020年7月から日本一周の旅【VANLIFE (バンライフ)】を始めました。
バンライフを送る中で一番苦労したというか時間を使ったこと、
それはどこで車中泊をするか、車中泊ができるのか
ということです!
私たちが実際に車中泊をして感じたことや良かったこと、逆にちょっとこれは、、、と思ったことなどを率直に!皆様にお伝えしようと思います。
よければ参考にしてみてください♪
道の駅おおとう桜街道の感想・体験談

福岡県で車中泊 道の駅おおとう桜街道 初心者に優しい道の駅
私たちは2021年8月にこちらを訪れました。
駐車場は普通車481台、大型車5台と広く収容可能です。
福岡県では唯一の温泉施設がある道の駅で、家族連れなど幅広い年代の方が訪れる道の駅です。
温泉施設「さくら館」は大人600円、小学生500円と安く温泉に入れるのが魅力!
大浴場、サウナ、露天風呂があり、別料金で家族風呂を利用することもできます。家族で遠出をした際にも利用しやすい温泉施設です♩
駐車場が広いのでトラックやトレーラーを引く車もたくさんいましたが、騒音などは全く気になりませんでした。
静かに眠れるってすごく大事!
トイレは二枚扉担っていてこちらもとても綺麗でした!
夜中に行っても不気味さなどはなく、むしろ居心地がいいくらい清潔感のあるトイレでした。

道の駅おおとう桜街道 綺麗なトイレ
福岡県の道の駅は福岡市内から離れているもののとても綺麗な施設ばかりな印象を受けました。
車中泊初めてという方でも気軽に泊まれると思いますよ⭐️
勝手に格付けオススメ度🌟
道の駅おおとう桜街道
総合評価・・・・・
静かさ・・・・・
清潔さ・・・・・
トイレ・・・・・
ロケーション・・・
トイレ
24時間使えるトイレがあります。
二枚扉で入るようになっており、とても清潔感があり始めての車中泊でも安心して利用することができます。
周辺施設
○物産館もみじ館
○温泉施設さくら館
○おおとう桜街道花公園
○コンビニ
○出雲神社
まとめ
【名称】道の駅おおとう桜街道
【マップ】
【HP】http://www.qsr.mlit.go.jp/n-michi/michi_no_eki/kobetu/ootousakurakaidou/ootousakurakaidou.html
【ゴミ箱】営業時間内のみあり
【その他】
温泉施設あり、清潔感ありの道の駅なので車中泊初心者の方にはぜひおすすめです!
いかがでしょうか?
福岡市内には道の駅がないので少し不便な印象を受けましたが、道の駅がかなり整備されていて温泉施設もありかなり充実した施設でした!
少しでもみなさんのバンライフ、車中泊ライフのお役に立てれば嬉しいです😌
それではこれからも一緒に楽しいバンライフを送っていきましょう🌟
コメント